保健所について

保健所の許可申請が上手くできるか心配です。
許可申請は意外と面倒なのですが当社が全力でサポートいたしますのでご安心ください。面倒なだけでちょっとしたコツとポイントを押さえてしまえば意外とスムーズにいきます。保健所申請の情報はネット上でもなかな見つからず皆さん困っていますが、逆に言えば素人の方が自作で移動販売車を作っていっても結局はここで躓いているのが現状です。当社でご購入されたお客様にはかならず満足していただけると思います。 もちろん製作前にお客様としっかり打ち合わせいたしますので許可が下りる移動販売車製作をいたしますので 心配は無用です。

どこの保健所で飲食店営業許可を取ればいいのですか?
基本的にはキッチンカーの保管場所地域での申請です。
しかしこれは絶対ではありません。
例えば車庫(ご自分のお住まい)が東京都江東区
初めての出店場所が東京都青梅市ホームセンターの場合は
東京都青梅市の管轄の西多摩保健所での申請も可能です。
近年、法律が整備され、ルールが決められたといっても
まだまだ、あいまいなところがあるようです。
全てに対して絶対ではないようです。

営業許可について
キッチンカーは基本的に飲食店営業許可が
必要になります。
キッチンカーの車台番号と申請人の2つに対して営業許可が下ります。

飲食店営業許可費用は?
新規は18300円
継続は8900円
となります。

飲食店営業許可有効年数について
有効年数は5年です。
5年後に継続検査を受けてください。

継続検査について
営業許可は5年毎に更新が必要です。
前回許可を取った保健所であれば継続検査が
受けられます。
前回と違う保健所での継続検査は
基本的に受けられません。
受ける場合は新規検査になります。
違いは検査料金です。
新規は18300円
継続は8900円となり
前回許可を受けた保健所の
継続はとてもお得です。

飲食店営業許可が取れる車両は?
これも扱う業種と水タンクの量で判断されます。
必要な設備は
天井電気
シンク最低2つ、蛇口2つ
換気扇、作業テーブル、窓
接客用開口口
フタ付きゴミ箱、石鹸、ワンウェイカップ収納箱
などです。
蛇口に関しては非接触タイプかレバー式を
求められます。
トンチごっこのようですが肘でレバーを動かして
水を出す方式がレバー式です。
(意味があるのでしょうか?(笑))
電気式冷蔵庫、これは絶対ではありません。

エクストリームでのスーパーキッチンカーの製作は
お客様、弊社、保健所の三社で情報を共有し
納車後すぐに飲食店営業許可が取れるように
事前に打ち合わせをしていますので
心配ありません!

仕込み場所について
仕込み場所がない場合は
業務スーパーなどで冷凍物やカット野菜を
仕入れることで許可は下せます。
最終調理である
焼いたり、あげたりなど調理は
可能です。

水タンクの量の絶対的な違い!
80リットルは単一工程です。
包丁仕事もダメです。
また別に仕込み場所が必要です。
(仕入れ先から仕込んだものを購入)
水タンク200リットルの場合は
複数工程ができ、包丁仕事もできます。
また車内(キッチンカー)で仕込みも
可能です!
ほとんど固定店舗と変わりません。
また使い捨て容器ではなく
お皿を使っての食品提供も可能です。
東京都でも生魚やお寿司も可能!
エクストリームでは200リットルの
車両づくりはとても得意です。
これは他店ではないオリジナルタンク
を持っているからです。
絶対の自信があります。

TOP
お問合せ facebook instagram youtube twitter LINE